まずはご登録!
オススメ求人
の強み

-
就職支援センターを
運営!受講料は無料!
スキルアップから就職まで。
未経験からも技術が身につき
就職を有利にします。
※受講にあたり規定あり -
安心できる地域密着型!
担当がいつでも近くに!
地域密着のサービスだから
心配があればいつでも
担当が相談に伺います。 -
業界経験18年の
専門キャリアコンサル専門キャリアコンサ
タントルタントがサポート!担当が職場に出向いて
直接支援を行います。 -
障がい者や外国人の
就労支援!障がい者や外国人であっても
安心して働ける環境を
支援いたします。
ご利用者様の声
Q&Aよくある質問
-
今まで介護の経験や勉強をしていませんでしたが、仕事に就くことは出来るのでしょうか?
未経験で入職する方のほうが多いです。経験や知識は、働きながら学ぶことが出来ます。キャリアアップ支援育成制度や研修機会など、入職してから学ぶことができます。心配するよりも思い切って介護の世界に飛び込んでみてください。
-
資格を持っていませんが、大丈夫ですか?
資格がなくてもかまいません。当社では、就職する前に資格取得を支援する職業訓練校『介護初任者研修・介護福祉士実務者研修・PC』を併設しております。(※受講対象者規定あり)もちろん個人の努力も必要ですが、働きながら資格の取得が出来るように応援しています。キャリアアップ支援により、資格取得だけでなく、介護職員実務者研修や認知症
関係の研修、専門職種の更新研修などについてもバックアップを行っています。 -
今まで介護施設へ行ったことも、介護の現場を見たこともないのですが…
当社では、随時、施設見学や就労体験などを受け付けています。「介護の仕事をしようかどうか迷っている」方や「仕事や職場を体験してから、就職面接を受けるかどうか決めたい」という方にも、施設見学や体験機会を作ることで、仕事や職場を評価していただく機会を提供しています。お気軽にご相談ください。
-
夜勤があるのですか?
デイサービス(通所介護事業所)など、夜勤勤務や変則勤務のない職場もありますが、基本的には、特別養護老人ホームなどの24時間体制の施設では、月に4~5回の夜勤があります。また、早出勤務や遅出勤務等の変則勤務もあります。だからと言って、必ずしも夜勤をしなければいけないということではありません。多様な働き方やパートタイムとして、
制限があっても働ける就業先があります。 -
研修等は充実していますか?
当法人では、年間を通して様々な研修を実施しています。強制的な参加ではなく、自主的に勤務時間として参加する事ができます。自分の興味のあること、学びたいことなど、介護のプロとして成長できる機会を作っています。
新着情報
スマートWEB登録
スマートWEB登録は、カンタン1分!
登録完了後は、このサイト内からすぐに
お仕事への応募ができます。